W O R K & L I F E
制度と環境
健康増進
健康診断
がん保険
オフィトレ
インフルエンザ予防接種(任意)
メンタルケア
ストレスチェック
社内相談会
外部カウンセリング
メンタルヘルス研修
柔軟な働き方
リモート勤務
時短勤務
フレックスタイム制
時間有給
資格
各種資格手当
自己啓発セミナー補助制度
退職金
確定拠出年金制度(401K)
中小企業退職金共済制度
表彰/報酬
永年勤続表彰
達成賞の表彰(四半期/年間)
お祝い/お見舞い
弔慰金/見舞金
誕生日お祝い
結婚/出産のお祝い
休暇
特別休暇
リフレッシュ休暇
産休・育休
産後パパ育休
社員交流促進
社員旅行
BBQ(家族同伴OK)
忘年会
シスター/ブラザー制度
食事補助
冷凍社食
無料ウォーターサーバー
選べる福利厚生
リロクラブ
PICK UP COMMENT
カジテックで働くみんなのイチオシの制度を教えてもらいました!
冷凍社食、すっごくいいです!
最近はコンビニのお弁当も高くなっているので、100~200円で昼食がとれるのはありがたい!
外に買いに出る手間もない。
しかも美味しいです!
わたしはオフィトレが気に入っています!
自宅での運動やジムって、なかなか続かない!
お昼休み明けの10分ほどではありますが、オフィスで運動の時間が取れるのって嬉しいです。
みんなでやれば楽しいし、シャキッとするので午後の仕事にも集中できます
ウォーターサーバーがありがたいです!
のどが乾いたら、いつでも冷たいお水が飲めます。
飲み物って毎日買うと地味にお金がかかるので、節約できて助かってます。
フレックスタイム制が便利です。
忙しい日とそうでない日で、自分で働く時間の長さを調整できるのがいいです!
また、病院、役所、銀行など平日にしか行けない施設も多いので、用事を済ませてから出勤したり、早めに退勤して寄ったりすることもできます!
選べる福利厚生で、家族でお得に遊びにいけるのが楽しみです。
それぞれが自分のライフスタイルに合ったサービスを選ぶことができるのがいい!
映画やお買い物、ちょっと豪華な食事などいろいろ使っています。
ジャンルも多岐に渡るので、気になるものがまだまだたくさん!
人間ドッグも行ってみたいし、習い事も興味があります。
わたしはがん保険がありがたいです。
自分で入ると結構高いですし。
保険って正直何を選んでいいかもよくわからないので。
福利厚生業務を担当する社員の声
総務部 部長
福利厚生を充実させることは、会社のメンバー一人ひとりのモチベーション向上に直結すると考えています。
そのため、私たちは福利厚生の設計において、「フェア(公平性)」と「ケア(配慮)」の両方の視点を大切にしています。
具体的には、柔軟な働き方を実現するためにフレックスタイム制や時間有給制度を導入し、子育てや介護と仕事を両立しやすい環境を整えています。また、外部のカウンセリングサービスとも提携し、職場や家庭で困りごとがあった際に専門家のアドバイスを気軽に受けられる体制を整備しました。
今後は、大企業にも負けない、選択肢豊富な福利厚生制度を導入し、メンバー一人ひとりの生活がより豊かになる仕組みを目指していきます。「カジテックに入って良かった」と心から思える制度を進化させ続けることで、メンバーが満足できる環境を提供していきたいと考えています。
