リクルートサイトタイトル

V O I C E

先輩社員の声

FILE01:本社国内営業 |「副資材、パーツ販売の老舗- 株式会社カジテック

  • カジテックを選んだ理由
  • 社長や先輩社員と直接話す機会もあり、この会社で働くイメージが持てた。

    私は学生の頃から服が好きで、大学でも服飾について学んでいたため、アパレル業界を軸に就活を始めました。
    私が就活していた時期はちょうどコロナ禍で、会社説明会や面接はほとんどの会社がオンラインで行っていました。
    事業の内容が似ている会社だと説明会はどの会社も同じような内容で、社内の雰囲気などはほとんどわかりませんでした。
    そんな中、カジテックは当時数少ない対面での説明会・面接を行っていました。
    説明会で社長をはじめ、先輩社員と直接話す機会もあり、この会社で働くイメージが持てたため、カジテックを選びました。



  • 現在の仕事内容、やりがいは?
  • 発売前の製品に触れられるのも個人的にはテンションが上がるポイントです!

    現在は主にアパレルのメーカーや専門商社への営業を行っています。
    メインの商材は、カジテックの主力商品であるプラスチックホックです。
    ベビーからメンズ、ウィメンズ、スポーツまで幅広く、お客様のニーズに適した商品を提案しています。
    自分が提案した商品が採用され、実際に店頭に並んでいるのを見るとやりがいを感じます。
    サンプル作成の段階から企画に携わるため、発売前の製品に触れられるのも個人的にはテンションが上がるポイントです!

    FILE01:本社国内営業_仕事内容とやりがい |「副資材、パーツ販売の老舗- 株式会社カジテック

  • 実際に働いて感じたこと
  • 疑問と不安でいっぱいだったが、「OJT制度」が手厚いので、安心して大丈夫。

    入社後、実際に働いて感じたことはOJT制度の手厚さです。
    私も初めは営業とは具体的にどういう仕事か、自分は何をすればよいのか、疑問と不安でいっぱいでした。
    実際は、いきなり一人で営業行ってこい!みたいにほったらかしということは無く、まずは事務作業や商品知識を学んでいき、上司や先輩との同行訪問から始まるので、安心して大丈夫です。



  • カジテックの魅力、強みは何だとお考えですか?
  • 業界や商材の制限なく、自分のやりたいことができる。

    営業活動に関して業界や商材の制限は特になく、自分のやりたいことをできるところが他社と比べてカジテックの魅力だと思います。
    新規の提案は自分で業界や会社、商材を研究し、選定するところから始めるので、提案が決まれば仕事のモチベーションに繋がります。

    FILE01:本社国内営業_カジテックの魅力と強み |「副資材、パーツ販売の老舗- 株式会社カジテック

  • カジテックの働きやすさについて
  • 自分の配属部署以外にも、大阪、東京全ての部署の社員と話す機会がある。

    個人的に入社後のギャップはあまり感じませんでした。
    カジテックは入社後2週間、社内研修があります。
    自分の配属部署以外にも、大阪、東京全ての部署の社員と話す機会があり、皆さんフランクなので会社に馴染むまでそんなに時間はかからないと思います。

    FILE01:本社国内営業_カジテックの働きやすさ |「副資材、パーツ販売の老舗- 株式会社カジテック

  • 休日の過ごし方について
  • 休日は友達と飲みに行ったり、好きなバンドのライブに行ったりしています!
    土日祝が休日なので、周りとも予定が合わせやすいです◎



  • 先輩・同僚との関係について
  • 私が入社した年は新卒の採用が私1人だけだったため、同期がいませんでした。
    ただ、年齢の近い先輩がたくさんいたので、入社したてで何も分からない時期でも気軽に相談できる環境でした。



  • みなさんへのメッセージ
  • 就職活動は本当に大変だと思いますが、いろんな会社を見て比べるうちに、この会社だったら自分でもやっていけそうだなと思える会社に出会えるはずです。
    あまり気負わず頑張ってください!